第1話 看護との出会い

小さい頃に病気がちで、看護師に憧れたり…

最近話題の「コードブルー」のシーズン1放送期が

進路選択真っ只中でフライトナースに憧れたり…

親の薦めで…

自立できる職業だから…


そんな理由から晴れて某看護大学に入学した3人。


入学式から「看護師は白衣の天使〜♪」的な謎の歌を歌わされ、

やたら長い学長のお話、クソ真面目な先輩のお話きいて、終始サークルの勧誘される。

ちなみに入学式で、イリとナカは隣の席であったが、一度も話すことはなかった。

なぜならイリが怖かったからである。


いわゆる、リア充な

他大学合同のインカレサークルの勧誘がある中、

イリとナカのハートを鷲掴みしたのは

「看護学生だから出来ることがある!

カンボジアで看護活動する!」

と、とっても控えめに勧誘していた「カンボジア支援サークル」だった。


なんていっても、やっぱりめっちゃ響きかっこいいし、大学生らしいな〜

「僕達は世界を変えることが出来ない。」の映画のように向井理になれるのかな〜

(なれねえよ笑)


ちなみに「僕たちは世界を変えることができない。」は

結局のところ、私たちのバイブルであろう。



ここからははっきりと覚えていないが、

配布されていたパンフレットを見て、連絡先にメールし見学会に行った気がする。

どんな団体なんだろう…向井理になれるのか…(向井理には絶対になれない)


そんな輝かしい期待を胸に、カンボジア支援サークルへ飛び込んでみたイリとナカ!


今思えば、この道を選んで最高に良かった。


この物語では、そんな看護学生時代の岐路を振り返る。



看護学生の面白い話

某(有名?)看護大学で過ごした4年間を思う存分語ります。

0コメント

  • 1000 / 1000